【食費】35,000円の壁は高い
理想的な食費は、給料の手取り額の15%程度だそうです🙋🏻♀️
世帯人数や年代によって色々変わってきそうですが、ひとつの目安にはなりますね。
ここ半年ほど、私の中では何となく目標を立てていて、35,000円を切りたいな〜と思っています。
理想とされる食費に対し、少し厳しめの数字にしています。
約2年前から食費の集計をしてきましたが、35,000円の壁を越えることはかなり難しいのが現状です。
過去2回しか35,000円を切ったことがありません🚶🏻💦
そんなこともあって、35,000円を目標にしているんです。
さてさて、今回の食費はと言いますと36,976円でした。
やっぱり、35,000円の壁は越えられませんでしたね。
でも、惜しい!!
次の月はちょっと気合い入れて、頑張りたいと思います🐰
🐷お家で手軽に豚まん🏠
↓クリックお願いします↓
【粉瘤の記録①】数年越しに重い腰をあげました
粉瘤(フンリュウ)、ご存じですか???
垢や皮脂などの老廃物が皮膚の内部に溜まることによってできる、良性の腫瘍のことです。
実はこの粉瘤がふくらはぎにあります。
お世話になってる皮膚科の先生に軽く相談した際、「良性のものだし、気にならなければ、そのまま放っておいていいよ。」と言われ、そのままにしてました👐🏻
保険適用内とは言え手術にはお金が掛かりますし、だったらいいかとなった訳です。
ただ、やっぱり何となく気になってはいました。
そこで、重い腰をあげたわけです。
いやー、長かった👩🏻💦
既に予約済みなので、後は当日を待つばかり。
6連休が控えているので、その期間中に行く予定です。
触った感じそんなに大きくないから、行ったその場で処置して下さると助かるんだけどな。
また報告します。
👙ワイヤーなしはラクでいいですよ👙
↓クリックお願いします↓
【食費】久々に大台突破!
今年の暑さは異常ですね🗽💦
エアコンなしでは、とてもじゃないけど生きていけません。
例え電気代が高くなろうが、健康で快適な生活を送る為にはケチらないのが私のやり方。
文明の力に感謝しながら、ありがたく使わせてもらってます。
(うちは猫がいるので24時間フル稼働です🐈)
さてさて、ここ1ヶ月の食費集計が終わったので記録しておきたいと思います。
40,512円でした。
今年の1月以来の40,000円超え🌋
散財した覚えがないので少しばかりショックでしたが、既に気持ちを切り替えて頑張ってるところです。
まず、自炊頻度を上げること。
ご飯を炊くのが面倒な時はお弁当を買っていたのですが、これをとりあえずやめました。
次に、カフェの利用回数を減らすこと。
チリも積もれば何とやらです💴✨
最後に映画館でフード類を買わないこと。
映画館にできるだけお金を落としたい気持ちで飲み物食べ物を買ってましたが、飲み物だけにしたいと思います。
大した対策ではありませんが、できることを無理せずやっていきたいので。
ゆるっと頑張ります🌼
🥟お取り寄せで旅行気分を味わいたいですね🥟
【4年連続中華総菜・点心部門グルメ大賞受賞!】餃子 送料無料 【5000万個完売】黒餃子96個本餃子48個!約144個! 送料無料!大容量おためし!
↓クリックお願いします↓
【食費】まるっと2ヶ月分
時間に追われ、なかなかブログを書けずにいました。
義務があるわけではないのですが、せめて月に5日分くらいは書いていきたいものです➰
ちょっと気合いを入れ直したいと思います。
さてさて、ブログをサボってる間に2ヶ月分の食費の集計をしていたので、発表したいと思います。
4月下旬〜5月中旬の30日間 35,584円
5月下旬〜6月中旬の30日間 38,046円
こんな感じでした☑️
我慢することなく、好きなものを食べてこの金額なので、満足してます。
35,000円以下になったら嬉しいなとも思いますけど、食べることが喜びでもあるので、あまりシビアにはなりたくありません。
40,000円を超えないことを目標に、ゆるっとやっていきたいと思います。
👡これからの季節にピッタリです👡
↓クリックお願いします↓
【銀座】フルーツサンドモーニング🥪
夜勤明けの密かな楽しみ。
それがおいしい朝ごはんを食べること。
ちょっと贅沢するってのもポイントです。
先日、ソラリア西鉄ホテル銀座のレストランFurutoshiでフルーツサンドをいただいてきました。
サラダプレート、フルーツサンド、飲み物のセットで2,400円です🧚🏻♂️✨
私にとっては、かなり贅沢な朝ごはん。
しかし、見てくださいよ!
とても美しいですよね。
特に映えとか気にしてごはんを食べたことはありませんが、このフルーツサンドにはまいりました。
女性人気ありそうです👯♀️👯♀️👯♀️
月に数回、ちょっと贅沢な時間を朝から過ごす。
何だか病みつきになりそうです。
🍜お取り寄せして贅沢するのもありですね🍜
↓クリックお願いします↓
【食費】40,000円以下定着してきたかも
大きな金額ではありませんが無事に昇給しました💖
いやー、嬉しいですね。
投資と貯金に回したいと思います。
さてさて食費ですが、30日間で38,802円でした。
40,000円を切ることができ、ホッとしています。
次の目標は35,000円以内。
そこで、ついにお弁当作りも始動させます🍱✨
ただ、毎日ではありません笑
出勤日数の1/3くらいで考えてます。
毎日だと完全にへこたれそうなんで。
これで月に1,200円くらいは節約になると思うので、頑張ります
👕シンプルがいちばん👕
【メール便対応B】【送料無料】コットン天竺 ロゴプリント 半袖 Tシャツ レディース クルーネック フレンチ サイドスリット S/Mサイズ 春 夏 秋
↓クリックお願いします↓
【モーニング】夜勤明け優雅に表参道で朝食
普段かなり慎ましく生きてますが、やっぱりたまには贅沢したいと思います。
そうなるとやっぱり辿り着くのは「美味しいもの食べたい!」という気持ち。
そこで、夜勤明けに表参道に繰り出しモーニングしてきました。
『crisscross』という名前のカフェです☕️
路地裏にあるそれはまぁオシャレなカフェでした。
その日は少し肌寒かったのですが、何故かテラス席が人気の様子。
もちろん私は店内の席を選びました。
寒いの嫌だし。
そして、頼んだのはこちら💁🏻♀️
バターミルクパンケーキ(ソーセージ、フライドエッグつき) ¥1,400
ホットコーヒー ¥300 も頼みました。
シンプルなパンケーキ×2枚、それにソーセージと目玉焼きだけではありましたが、意外や意外お腹いっぱいに🥞🍳
ソーセージがとても美味しかった!
表参道には月1くらいで行く用事があるので、次は違うメニューを食べに行きたいな。
心が満たされまくりました。
👟疲れにくさはかなり大事です👟
↓クリックお願いします↓